ホーム   english
 
Yoshihiro Tomikawa's Homepage
 
論文講演研究リンクプロフィール
 
【過去の日記】
2002年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
 

2011年10月24日 月曜日
Facebookに登録。気が向いたときに発信予定。
 
 
《Diary 2009年10月》

2009年10月31日 土曜日

突然昇温の論文が書き上がったので英文校正に出す。今回はエナゴという初めてのところ。値段も安いし納期も早いようだが、どんなもんか。


2009年10月28日 水曜日

大井埠頭でニューしらせ初見学。居住設備がだいぶ改善されたようで、これなら全然OK。問題は結局船酔いだが。


2009年10月22日 木曜日

ちょっと仕事が溜まり気味。宙空シンポの週からは怒涛の1ヶ月なので、それまでにできることをやってしまいたいのだが。


2009年10月21日 水曜日

住友財団から研究助成不採択の連絡。まぁ無理だろうとは思っていたが、やはりへこむ。


2009年10月20日 火曜日

若手研究者クロストーク終了。慣れない議論でなかなかついていけなかったが、有意義だった。とりあえず融合研究のきっかけもつかめたし。

南極オゾンホールが見事な砕波構造を示している。


2009年10月16日 金曜日

科研費の申請書を仮提出。Reviewの依頼がきたので引き受ける。今月中になんとかコメントを返そう。


2009年10月15日 木曜日

Ranvishankara et al. [Science, 2009]を読む。21世紀の最も重要な人為起源オゾン破壊物質はN2Oですよという論文。塩素・臭素関係が減るとN2OのODPが大きくなる話など面白かった。


2009年10月14日 水曜日

申請していた予算の増額が認められたので、NITRAMのバージョンアップ計画を本格始動。ERA-Interimデータの追加のほか、温位面データの追加、描画機能の拡充といったところか。年内に新しいサーバ+ハードディスクを導入し、年度内にはバージョンアップを完了する予定。


2009年10月11日 日曜日

科研費の申請シーズン。昨年落ちたネタの発展形で出そうかと思っていたが、やはり手抜きはいかんということで新しいネタで一から作成中。


 
プロフィールへ戻る
 
all right reserved