ホーム   english
 
Yoshihiro Tomikawa's Homepage
 
論文講演研究リンクプロフィール
 
【過去の日記】
2002年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
 

2011年10月24日 月曜日
Facebookに登録。気が向いたときに発信予定。
 
 
《Diary 2008年8月》

2008年8月28日 木曜日

週末から出張する予定のイタリア・ボローニャはどうやら猛暑らしい。それでも夜は結構涼しそうだから、着るものどうするかな。それよりもまず、ポスターを作る方が先決だが。


2008年8月25日 月曜日

Scienceにちょっと面白い論文が出ていた。Pauluis et al. [2008]によれば、対流圏のオイラー平均子午面循環を温位座標ではなく相当温位座標で描くと、極向き質量フラックスが倍になるそうな。それは、温位座標では相殺していた亜熱帯での乾燥大気の下降流と湿潤大気の上昇流を分けるような感じになったから、というふうに読んだけどこの解釈でいいんだろうか。たしかにTEM系でも亜熱帯で下降してから上昇して極に向かうのか、下降しながらそのまま極に向かうのかはちょっと曖昧だったから、そのあたりをうまく表現したということかな。I先生のp+系を相当温位でやったら同じような話になるんだろうか。


2008年8月24日 日曜日

北京五輪終了。政治的にはいろいろ問題あったし、日本勢は全体的にはいまひとつではあったけど、いつも通り楽しませていただきました。さて本業に戻るか。


2008年8月18日 月曜日

オリックス・清原が正式に引退表明。はぁ、とうとうか。残念。


2008年8月5日 火曜日

極域宙空圏シンポジウム終了。今年も疲れました。


 
プロフィールへ戻る
 
all right reserved