ホーム   english
 
Yoshihiro Tomikawa's Homepage
 
論文講演研究リンクプロフィール
 
【過去の日記】
2002年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
 

2011年10月24日 月曜日
Facebookに登録。気が向いたときに発信予定。
 
 
《Diary 2005年9月》

2005年9月30日 金曜日

ここ3日間は雑用ばっかり。


2005年9月27日 火曜日

今日の午後はS先生の研究室引越し手伝いで本郷へ。小段80個超は多すぎです。それでもどうやら収まってしまったが。新1号館1Fにドトールがオープンしていてびっくり。法人化の恩恵でしょうか?あとはJASの論文の改訂方針をまじめに考える。どうにもならないコメントは無いけど、やってみないとわからないものがいくつか。明らかに勘違いとしか思えないコメントも2つほど。


2005年9月26日 月曜日

二度寝したら11時過ぎ。今日は融合センターのミーティング。それ以外では、研究助成の申請書類を書き上げる。申請書類自体はいいんだけど、自分で自分を推薦する文書は困った。今までこういう作業をしなくて済んでいたのはラッキーだったなぁと実感。それから水蒸気ゾンデ関連でHさんやSさんと話をしてFさんにメール。改訂の終わったJMSJの論文もSさんに渡す。夜はSさんの送別会。必要最低限のセッティングだけして後は丸投げという感じ。まぁ無事に終わったからいいや。


2005年9月25日 日曜日

2ヶ月前に購入したばかりのMP3プレーヤーが動かなくなった。とりあえずサポートデスクに連絡。Nanoに乗り換えてしまおうか…。


2005年9月23日 金曜日

休日出勤。まずは昨日の続きでJMSJの論文の改訂。どうにか終わって共著者に送付。それから水蒸気ゾンデ関連でFさんに問い合わせ。すぐ返事が返ってくるあたり流石というかなんというか。心配していたことは当たってたけどそれに代わる情報ももらえたのでよかった。週明けにHさんとも話をして発表する方向で考えよう。あとは送別会やら壮行会やらの雑用とか。47次隊の越冬隊員の人たちも積込リスト作成の追い込みで大変そう。俺もそれなりに頑張ってはいるつもりだが、当初見込みが甘かったのか全然予定通りに片付かん。水蒸気ゾンデの話などは自分で好き好んで首を突っ込んでいたりするが。


2005年9月22日 木曜日

今日はほとんどJMSJの論文の改訂作業。大体終了。この連休中に仕上げて週明けに共著者に見てもらう予定。


2005年9月21日 水曜日

まずはPANSY用アンテナの話し合いに参加。その後、S先生のセミナーを聞いてそのまま送別会。仕事してないけどまぁしょうがない。


2005年9月20日 火曜日

今日は計算機トモグラフィ勉強会の最終回。最後だというのに一番理解できていない。まぁでも勉強になった。その後は気水シンポの予稿作り。どうにか終了。あとは送別会や壮行会関連の雑用ばっかり。新所長決定。おめでとうございます。


2005年9月19日 月曜日

休日出勤。そろそろ気水圏シンポの予稿も書かなくてはということで解析を進める。とりあえず予稿を書くのに必要なネタは集まったかな。MLM系は考えれば考えるほど面白いけど難しい。それをネタにレターでも書けないかと思って考えているが、どう考えてもレターでは収まらない気がしてきた。方程式も自前で導出しないといけないものがあるし。解釈についても子午面循環がどう効いてくるのかいまいち理解できていないので要勉強。


2005年9月16日 金曜日

午前中は輪講。午後はちょっと現実逃避して水蒸気ゾンデ観測提案のスライド構成を考えたり。その後ようやく勉強会の準備。ある程度イメージできるようにはなってきたけどまだ今回の範囲の半分くらい。あぁしんど。


2005年9月15日 木曜日

午前中は資料収集のため本郷へ。しかし工学部の図書室は蔵書整理で閉まっていた。開館日の確認を怠ったばかりに……。仕方ないのでそのまま研究所へ。グループミーティングに3時間ほど参加。毎日のようにこの手の会議に出ている先生方はそれ以外の仕事をいつしているんだろうと本気で思います。あとはちょこっと雑用をこなしつつ勉強会の準備。もうどうにもならないので数式を追いかけるのは諦めて概念的理解に努める。先日のコロキの発表内容に重大な間違いがあったことが発覚。QBOの運動量輸送で混合ロスビーは効かないというのが既に定説になっているというのを全く知らなかった。Baldwin et al. [2001]をちゃんと読んでいなかったツケがこんなところで……。


2005年9月14日 水曜日

今日は午後出勤。まずはPANSYの技術検討会議。これが4時間。でもS先生他の主要メンバーは午前中もやっていたらしいのでかなり楽させてもらっているんだが。その後は論文読んだり勉強会の準備をしたり。なんとかなるだろうと思って来週の火曜日に勉強会を設定したが、なんとかならないかもしれない。それにしても今日は暑かった。

Do As Infinityが解散だそうな。結構好きだったので残念。


2005年9月13日 火曜日

朝から名古屋日帰り出張。気になった話としてはMさんの潮汐-平均流相互作用みたいな話と、Hさんという人がポスターでやっていたsolar cycleの話かな。最後まで気力がもたずにちょい早めに離脱。それにしても名古屋は冷房の設定温度が高いんだろうか。室内も地下鉄も微妙に暑かった。


2005年9月12日 月曜日

午前中は気水コロキで発表。初めて喋るネタだったのでまぁあんなもんか。午後はプログラムの修正をやった以外は雑用をちょっと。明日は朝一で名古屋に行くのでさっさと帰る。


2005年9月10日 土曜日

コロキの準備が終わってなかったので休日出勤。どうにか夜のうちに終了。今度はJASに投稿していた論文のレビューコメントが届く。Major revisionが1人、majorとminorの中間くらいが1人、minorが1人。この論文は昨年withdrawした論文の再投稿で、前回と同じeditor&reviewerに回してもらった。前回に比べて大幅に改善されたことは各reviewerとも認めてくれたし、内容についても"very interesting"とか"original"と書いてあって感触としては悪くないんだけど、それでもmajor revision。こっちはJMSJの方と違って改訂に丸1ヶ月くらいかかりそうなので、10月中に終われば御の字かな。


2005年9月9日 金曜日

午前中は輪講に参加。午後は科研費の説明会に参加。学振PDの人間は研究者番号をもらえないので、自動的に科研費の申請資格がなくなるらしい。1,2年目の人は翌年度の奨励費が確定してるからいいけど、3年目の人間は翌年度の研究費をどうやって稼げというんだ。最近科研費のルールはどんどん変わっているのでこの点も変えてほしいもんだ。俺にはもう関係ないけど。

世界柔道開幕。初日は金1、銀2、銅1。全員メダルを獲得したし、負けたのは全て実力通りの結果だから、ほぼ最高の滑り出しと言っていいだろう。それにしてもミハイリンが棟田を裏返したのは凄かった。


2005年9月8日 木曜日

今日の午前中はNさんによる来期南極観測の提案と議論。午後はコロキの準備をせねばと思いつつ、コロキでは喋らない解析ばっかりやっていた。面白いけど難しい。JMSJに投稿した論文のレビューコメントが届く。レビューアー2人ともminor revisionでホッとする。特に片方のレビューアーが"... offers new questions for dynamic meteorology ..."と非常に好意的に受け止めてくれて嬉しい。10月中を目処にreviseする予定。

とうとう三十路に突入してしまった…


2005年9月7日 水曜日

サッカー日本代表が5対4でホンジュラスに勝利。ほとんどノーガードの殴り合い。5点とった攻撃陣は評価したいところだけど、あのホンジュラスの守備陣を見ているとちょっとなぁ。守備はメロメロ。よくもまぁ簡単に裏をとられるものだ。4バックというシステムが悪いのか個々の能力の問題なのかは知らんが。

今日はほとんど雑用しかせんかった。昨日の予想外の結果を元にレターくらい書けないかなと考えてはいるがどうなることやら。


2005年9月6日 火曜日

ブリューワーズ・大家が2年ぶりとなる10勝目。防御率3点台で2桁勝ってくれる先発ピッチャーなんてどこのチームも喉から手が出るほど欲しいだろうに、監督の趣味に合わないからと放出してしまったナショナルズはやっぱり間抜け。

今日は業者さんとの打ち合わせがあったので久しぶりに朝から出勤。眠かった。月曜日にコロキで発表しなければいけないのでせっせと解析。予想通りの結果と予想外の結果が出た。さてどう解釈したものやら。S先生の異動情報もようやくオープンに。


2005年9月5日 月曜日

森博嗣のθは遊んでくれたよ読了。Gシリーズ第2弾。西之園萌絵の性格が壊れているような気もするけどまぁ面白い。ここでもやはり真賀田四季やら保呂草やらが関わってくるのか。四季4部作で出番終了じゃなかったんだ。


2005年9月2日 金曜日

どうもテンションが上がらなくて雑用しながらプログラミング。ウェブサーバの立ち上げが大変だと脅されたのでそっちの準備もせねばならんのだが。

佐藤久佳が男子100m自由形で49秒73の日本新記録。とうとう50秒の壁を破ったけど、ずいぶんと一気に破ったもんだ。最近の男子自由形陣は本当に成長著しい。これで男子4×100mメドレーリレーはさらに記録が伸びそうだ。


 
プロフィールへ戻る
 
all right reserved