ホームへ   英語ページへ
 
Yoshihiro Tomikawa's Homepage
 
論文講演プロジェクト用語集リンクプロフィール
 
【専門用語辞典】 専門用語英和辞典
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行    
ら行
わ行    
A B C D E F G
H I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z
 

アイスキャット
(EISCAT)
EISCATとはEuropean Incoherent Scatter(欧州非干渉散乱)の略称で、非干渉散乱(IS)レーダーを用いたヨーロッパにおける宇宙科学の研究や教育を推進するため、レーダーの建設と維持、運用を主目的として欧州6カ国(独・仏・英・ノルウェー・スウェーデン・フィンランド)が共同出資し1975年に設立された科学協会。
欧州非干渉散乱(EISCAT)科学協会。日本の加盟は1996年。
EISCAT Japan
アレキサンドライトレーザー  
   
インテルサット
Intelsat
国際電気通信衛星機構 International Telecommunications Satellite Organizationの略称。
1973年に発効した〈国際電気通信衛星機構に関する協定〉によって設立された国際機関で、アメリカ合衆国や日本など11か国の参加と140ヶ国以上の通信事業者が出資して、1964年の暫定協定で誕生。「国際電気通信衛星機構」の通称。アメリカ合衆国ワシントンD.C.に本拠地を置く。

衛星を利用して電信,電話,テレビ伝送等の電気通信業務を広く国際的に提供するため,通信衛星システムの宇宙部分の企画,開発,打ち上げ、設定、運用等の推進を主たる目的とし,締約国総会,署名当事者総会,理事会および事務局により構成されている。
設立当初は人工衛星を使った国際通信の世界均一サービスの実現という非営利目的で運営された。一方、国際電気通信連合とは業務管轄が独立している。商業衛星通信システムの設置を進めるとともに、各国の通信事業者に対して、通信衛星を使い音声や画像、データ通信サービスを提供している。
   
   
   
   
   
エアロゾル
aerosol
気体中に浮遊する微小な液体または固体の粒子。
エアロゾルは,その生成過程の違いから粉じん(dust),フューム(fume),ミスト(mist),ばいじん (smokedust) などと呼ばれ,気象学的には,視程や色の違いなどから,霧(fog),もや(mist),煙霧 (haze),スモッグ(smog)などと呼ばれることもあります。

エムユーレーダ
(MUレーダ)
MUレーダーはアジア域最大のVHF帯大気観測用大型レーダーで、高度1~25kmの対流圏・下部成層圏、高度60~100kmの中間圏、下部熱圏及び高度100~500kmの電離圏領域にいたる大気の運動や循環を観測することができる。

鉛直(えんちょく)
vertical
重り(錘)を糸で吊り下げたときの糸が示す方向、すなわち、重力の方向。水平面に対して垂直の方向。 鉛直線(えんちょくせん、vertical line、plumb line)とはその方向の直線のこと。
   
オゾンゾンデ 地上から約35キロメートルまでの大気中のオゾン濃度を計測する装置。気球に取り付け、高層大気の気温・湿度・気圧などを測定し、測定値を無線で地上に送信する装置(ラジオゾンデ)の一種。
   
   

 
all right reserved