ホーム   english
 
Yoshihiro Tomikawa's Homepage
 
論文講演研究リンクプロフィール
 
【過去の日記】
2002年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
 

2011年10月24日 月曜日
Facebookに登録。気が向いたときに発信予定。
 
 
《Diary 2009年07月》

2009年7月27日 月曜日

宮里藍がアメリカ女子プロゴルフツアーで初優勝。4年目にしてとうとう。来週の全英女子オープンにも期待。

Kuai et al. [JAS, 2009]を読む。QBOのseasonal lockについて、SAOの西風がQBOの西風をinitiateすることを示した論文。SAOの西風が上部成層圏にzero wind levelを作り、そこでのcritical level filteringにより、QBOの西風がinitiateされるそうな。メカニズム的にもわかりやすいのでかなり納得。この論理が成り立つためには重力波の位相速度が大体0m/sの近傍に分布していないといけないけど、まぁそうなってるんだろうな。

Miyahara et al. [EPSL, 2008]を読む。太陽活動11年周期が、Maunder Minimumには14年に、Medieval Maximumには9年になっていたことをtree ringの解析から示した論文。先日のサイエンスゼロで紹介されていたので興味を持ったが、なかなか面白かった。現在進行中の異常な極小も新しいMinimum期の到来を示唆しているのだろうか。特にSGEPSSではホットな話題。


2009年7月6日 月曜日

以前レビューした論文の再レビュー。まぁこれ以上の解析は無理かなという感じなので、acceptでいいんじゃないという返事を出す。


2009年7月3日 金曜日

本日隊員室開き。従来より広いスペースで出来るようになり、飲みも食いも絶好調!?

AnGeoからpublishの連絡。Acceptからpublishまで僅か2日。うーん、早かった。これからはAnGeoを贔屓にしようかとすら考えてしまう。


2009年7月1日 水曜日

直径80cmの望遠鏡搬入&組み立て。これを南極まで無事運べるのかどうか不安になるけど、かなり作業性のよい代物に仕上がっているのでなんとかなるだろう、と思いたい。

今日から2年ぶりに超高層大気勉強会を再開。やはり議論百出でなかなか進まなかったが、まぁこれが健全な状態だろう。

AnGeoからacceptの連絡。すんなり通ってよかった。


 
プロフィールへ戻る
 
all right reserved