ホーム   english
 
Yoshihiro Tomikawa's Homepage
 
論文講演研究リンクプロフィール
 
【過去の日記】
2002年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
 

2011年10月24日 月曜日
Facebookに登録。気が向いたときに発信予定。
 
 
《Diary 2005年1月》

2005年1月31日 月曜日

今日は一日中、本と論文読み。Kodera and Kuroda [JGR, 2005]が面白かった。太陽活動の活動度によって、中間圏ジェット、及び極夜ジェットの季節進行が変わってきて、それはプラネタリ波の伝播経路の変動で説明できるそうだ。太陽活動が活発なときにHolton-Tan mechanismが成り立たなくなる話も同様の説明で解決かな。AOシグナルの下方伝播に関する論文もあったけど、そっちはどうもよくわからんかった。


2005年1月30日 日曜日

大阪国際女子マラソンで小崎が2位に入り、世界選手権代表内定第1号。弘山が3位に入り、有力候補に。シモンも復帰して、再び上位に食い込んでくるかも。

篠田真由美の聖なる血読了。龍の黙示録シリーズ4作目。お話がどんどん人間離れしていってるけど、面白いからまぁいいや。


2005年1月29日 土曜日

キリンカップでサッカー日本代表がカザフスタン代表に4対0で快勝。後半20分くらいから見てたけど、三都主が流れの中でダイレクトに折り返せばいいものをやたらと切り返してるのが目についた。でもとりあえず好発進。


2005年1月27日 木曜日

愛川晶のベートスンの鐘楼読了。影の探偵と根津愛シリーズの2作目。相変わらずちょっと無理があるなぁという感じの話だけど、まぁ面白いことは面白いからOK。

とりあえず気象研究ノートと並行して青本読み終了。パルス圧縮の話がようわからん。そもそもパルスがどういうものなのかについて勘違いしているような気がするのでそっち方面から攻めてみるか。


2005年1月25日 火曜日

どうにか初稿完成。必要な情報は一応詰め込んだはず。これからせっせと推敲。


2005年1月24日 月曜日

久しぶりに気水コロキで発表。まぁ恙無く。あとはひたすら現実逃避して論文書き。一応結論とアブストを残すのみというところまできたけど…文章がかなりしょぼいので推敲の必要大。

竹本健治の闇のなかの赤い馬読了。面白くないわけではないが、なんかちょっと変。

ハードディスクの寿命が2月1日まで延びた。あと1週間か。


2005年1月23日 日曜日

高田崇史の麿の酩酊事件簿 月に酔読了。非常に軽い感じで楽しく読めた。やっぱり北村薫の覆面作家シリーズに似ている気がしてしまう。ちなみにこれの原作はコミックだそうだ。どちらも作者が高田だけど同一人物なんだろうか。

K氏に教えてもらったhddhealthをインストールしてノートPCのハードディスクの寿命を調べてみたら、2005年1月27日と出た。おいおいあと4日かよ。本当に壊れたら笑い事じゃないけど……やっぱり笑えるかも。


2005年1月22日 土曜日

学振から源泉徴収票、税務署から確定申告の書類が届いた。頑張って今年も書くかな。書く労力に見合うだけの利益があるかというと疑問ではあるが。

清涼院流水の彩紋家事件 上・下巻読了。長かった。本当に言葉のマジックが好きな人だ。おいおいという部分もかなりあるけど、それでもやっぱり凄い。ここ最近違うシリーズものばかり書いていたけど、ようやくJDCのシリーズに戻って今後どうなるかな。


2005年1月20日 木曜日

MUの青本でお勉強中。はっきり言ってわからないこと多すぎ。もっと工学系の勉強しときゃよかった。


2005年1月18日 火曜日

どうにか必要な計算とお絵描きはほぼ終了。次は論文の骨格を考えねば。まぁ大まかには決まってはいるので、頑張ってそれに肉付け。


2005年1月17日 月曜日

なんとか必要なトラジェクトリの計算はほぼ終了。環境研のモデルとも良く一致しているっぽいのはいいんだが、そのあたりを示すためのプログラムを書いていたら内部ファイルへの出力でエラーが出る。このエラーが出て解決した試しが無いんだよなぁ。なんとかして回避する方法を考えねば。


2005年1月14日 金曜日

PANSYのアンテナ製造に関するメーカーとの話し合いに参加、というか見学。寒冷地仕様、紫外線対策、ブリザード対策などいろいろ考えることがあって大変なんだということがよくわかった。その後はちょっとした計算をせっせと行っていたが、予定外の事態が発生したところでやる気喪失。この週末でなんとかするかな。


2005年1月13日 木曜日

論文の改訂稿をS先生に送付。そのコメントに基づいて修正して投稿の予定。

自宅のノートPCと研究所のデスクトップPCで全く同じRedhat 9が入っているが、同じdviファイルをdvipdfでPDF化したところ、研究所のは32ページ、自宅のは34ページになった。フォントが違うんだろうけど、その違いは一体どこから生じたのか全く不明。


2005年1月12日 水曜日

今日はS先生と議論。どうやら投稿の目処は立った。でもまだちょっとやるべきことは残ってるけど。


2005年1月11日 火曜日

森博嗣のφは壊れたね読了。S&Mシリーズ、Vシリーズに続く新シリーズの第1作。これまでのシリーズに比べるとちょっと物足りない感じだけど、今後に期待。

市役所で住民登録、国保再加入、国民年金を任意から強制へ変更する手続き。全部合わせて30分かからなかった。日本の公共サービスの迅速さは世界に誇ってもいいんじゃないかと改めて思った。遅いものもあるけど。

PANSYのアンテナ試作に関する話し合いに参加。そもそも当たり前のように使われている言葉の意味がわからなかったりするので要勉強。

科研費を使い切るためにせっせと購入物品の申請。法人化されてから購入の手続きをするのは実は初めてなので事務で教えてもらいながらリスト作成。前より若干融通が利くようになったのかな。


2005年1月10日 月曜日

森博嗣のZOKU読了。はっきり言ってコメディ。結構面白かった。


2005年1月7日 金曜日

小野不由美のくらのかみ読了。これもミステリランドの1作。面白くないわけではないんだけど、終わり方が不満。

今日は地球シミュレータの利用報告会を聞きに三田へ。地域モデルの分解能を上げると台風の経路は変わらないけど降雨分布がかなり現実に近くなるという話が印象に残ったくらいかな。午後は研究所で昨日に引き続きRAIDの設定。結局1TB×3でどうにか認識。今日はそれだけだったな。

ノルディックスキー・ジャンプのジャンプ週間最終戦で伊東が初の3位表彰台。最近葛西以外まともに戦えてなかった日本勢にもようやく光が。それにしてもアホネンの強さは一体何?12戦10勝2位2回ってどういうこと?これでまたルール改正かな。


2005年1月6日 木曜日

有栖川有栖の虹果て村の秘密読了。まあまあといったところ。これもやはりミステリランドの1作。

住民登録のために市役所へ。しかし、帰国日を証明するためのパスポートを持っていかなかったせいで登録できず。年が明けてから届ければ住民税を払わないで済むと思ったんだが甘かった。まぁ当然かもしれんが。

今日は一日中WSのセットアップ。既存のPCラックを一旦解体してスペースを作るところからやっていたら無茶苦茶時間かかった。内臓RAIDは設定できたけど外付けの3TBのRAIDがどうしても1.2TBで認識されてしまう。OS起動前に既に1.2TBと表示されているからBIOSかSCSI driverの問題だとは思うんだけど、それらのアップデート情報を発見できず。仕方ないから1TBのパーティションに分割するかな。


2005年1月5日 水曜日

篠田真由美の魔女の死んだ家読了。これもやはりミステリランドの1作。やっぱり微妙。

今日の研究談話会は、新しくベルギーが建設しようとしている基地とあすか基地の現状について。設営の話についてはずぶの素人なのでへーほーふーんという感じで聞いていた。あとは主にコロキ用のスライド作り。どうにか終了。WSの置き場所がほぼ決まったので明日からセットアップの予定。

午後10時台にテレ朝をつけたら古館一郎が。日本に帰ってから最大の浦島太郎さん状態を実感した瞬間。

YM-netで楽しいタイトルの講演会のお知らせが回っていた。へぇ、こんなこと言ってる人がいるのかぁと感嘆。昨年のオゾンシンポでこの発表をしていたらどうなったかなぁ。


2005年1月4日 火曜日

今日は論文のreviseとコロキ用のスライド作り。終わらなかったけど。


2005年1月3日 月曜日

森博嗣のナ・バ・テア読了。このシリーズはやっぱりよくわからない。まぁまぁ面白いんだけど。


2005年1月2日 日曜日

森博嗣の探偵伯爵と僕読了。これもやっぱり微妙に子供向けっぽいなぁと思ったら、昨日の西澤保彦の作品同様、ミステリランドの中の一冊のようだ。


2005年1月1日 土曜日

西澤保彦のいつか、ふたりは二匹読了。子供向けのようなそうでもないような微妙な作品。

元旦から出勤するような物好きはいないようだ。一人でせっせと作業。

今年はポスドク3年目。目に見える成果を出しつつ今後の展望も明確にしなければならない年。来年も同じようなことを言ってる可能性大だが。


 
プロフィールへ戻る
 
all right reserved