2006年10月25日 水曜日
気象学会初日。10時頃には会場に着けるように7時頃アパートを出たが、新幹線で人身事故に引っ掛かる。結局3時間近く三島駅に足止めされ、午後のセッション開始直前にどうにか辿り着く。着いてみたらセッション後半の座長のWさんがやはり新幹線のせいで来られなくなり、急遽座長代理。自分の発表について考えながらでかなり上の空だったが、皆さんきちんと質問してくれたのでどうにか乗り切る。
2006年10月23日 月曜日
今日は防災訓練。のんびり見物しているつもりだったのに、人工呼吸&心臓マッサージをやる羽目になって四苦八苦。高校生の時にも訓練でやったけど、すっかり忘れていた。
2006年10月22日 日曜日
CCSRのYくんと共にMarkの東京観光案内。両国でちゃんこを食い、江戸東京博物館を回り、秋葉原でMarkの買い物に付き合い、スキヤキ屋で飲み食いして終わり。ずいぶん歩いて疲れたが、楽しく過ごさせてもらいました。特にプランをほとんど考えてくれたYくんありがとう。
2006年10月19日 木曜日
明日Holton先生の教科書の勉強会があるのでちょっと読んでいたら、いきなりつまずいた。Constant angular momentum oscillationとinertial
oscillationって違うの?同じものだと思っていたんだが。まぁ明日の勉強会で誰かに解説してもらおう。
2006年10月18日 水曜日
ここ3日間ほど立ち止まって論文の方針を考え直した。Thuburn and Lagneau [JAS, 1999]などを読むと、やはり理論で太刀打ちするのはちょっと無理、と思える。初めて現実大気に適用したことを強調しつつ、解析で頑張るしかなさそうだ。そうなるとずいぶん追加の解析が必要だなぁ。論文書きをいつ再開できることやら。
Eさんの急な異動で雑用が増えそう。まぁ仕方ないということで頑張ろう。
AGUから発表予定についてのメールが来た。初日(12/11)の午後に15分の口頭発表ということになったようだ。意外とたくさん時間をくれるんだなぁ。初日に肩の荷が下りるというのも有難い。
2006年10月13日 金曜日
火曜日からぼちぼち論文書き進行中。とりあえず2章の途中まで。併せて気象学会の準備をせねば。周りを見渡すと、科研費の申請書で忙しい人が多数。俺も来年はまた出す予定。
2006年10月10日 火曜日
Vanneste [JAS, 2004]が面白かった。乱流によるトレーサーの拡散を、従来の拡散の式ではなく、間欠的に存在する乱流パッチ内での酔歩によって表現すると、拡散で表現した場合に比べてトレーサーの混合が不活発になるというもの。しかも、この方法を使うと、観測から求めた乱流拡散係数が空間スケールに依存することを示せるそうだ。レーダーのエコー強度から導かれる拡散係数も、レーダーボリュームの大きさに依存するのだろうか。だとしたら、面倒だけど面白い。
非断熱鉛直収束・発散の解釈が出来なくてここ半年ほど悩んでいるが、ちょっとどうしようもないので、解釈を保留にして論文化しようかと考え中。
2006年10月8日 日曜日
休日出勤。ここ2週間ほど悩んでいた問題を強引に結論付けた。First authorと相談してからだけど、この結論でいくしかないような気がする。自分の別件の研究にとってはちょうどいいモチベーションになるが。
2006年10月5日 木曜日
気象学会の発表はどうしようかなぁ。今回はコンビーナーに名前を連ねているセッションのトリだからそれなりの発表をする必要があるし。出来ればdynamical-radiative
interaction的な話に持っていきたいけど、さてどうなることか。
2006年10月3日 火曜日
昨日今日でだいぶ雑用に片がついた。明日から解析を頑張ろう。
|