ホーム   english
 
Yoshihiro Tomikawa's Homepage
 
論文講演研究リンクプロフィール
 
【過去の日記】
2002年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
 

2011年10月24日 月曜日
Facebookに登録。気が向いたときに発信予定。
 
 
《Diary 2005年7月》

2005年7月31日 日曜日

西尾維新のサイコロジカル 上・下読了。結末がさっぱりわからん。結局どういうことだったんだろう。

今日は日曜出勤。しかしほとんど進まず。やはりハード関連はよくわからん。

サッカー日本代表が東アジア選手権で北朝鮮に1対0で敗れる。見てたけどひどかった。ミス連発、中盤は落ち着かないし。中田・中村の存在の大きさを改めて実感。まだまだ誰が出ても強いチームには程遠いか。


2005年7月28日 木曜日

西尾維新のクビツリハイスクール読了。相変わらず人間離れした話。まぁ面白いけど。


2005年7月27日 水曜日

西尾維新のクビシメロマンチスト読了。これはこれで面白いかなという感じ。それにしてもこのタイトルはどうにかならんもんか。

今日から出勤。ほとんど雑用で終わり。

野茂がヤンキースとマイナー契約。何故よりによって……。


2005年7月25日 月曜日

西尾維新のクビキリサイクル読了。この人の作品は初めて読んだけど、ずいぶん変わってる。とりあえず一通り読んでみるかな。

いつの間にやら世界水泳の競泳が開幕。女子400m自由形で柴田が日本新の銀メダル。本当に強くなったなぁ。北島は100m平泳ぎで日本新更新して決勝進出。明日の決勝はハンセンとの対決。


2005年7月24日 日曜日

朝10時にホテルを出て空港へ。パリまで1時間ちょっとのフライト。パリで待ち時間を利用して買物。日本人と日本語の多さに驚く。時間が余ったので空港の無線LANを利用してみる。30分6ユーロ。高いのかどうかはよくわからんが、スピード的にはいまひとつ。成田までは11時間ちょっとのフライト。特にトラブルも無く、どうもお疲れ様でした。


2005年7月23日 土曜日

朝はCongress Centreへ行ってネットワークを利用。ちょうどCharles&Diane夫妻に会う。彼らはIAMASには来ないそうなので次に会うのはChapman Conferenceあたりか。昼くらいから観光。まずはInformation Centreへ行って、Garonne & Midiに行く遊覧船を予約。その時間まで色々な路地を渡り歩いて暇つぶし。3時くらいに遊覧船乗船。フランス語はわからないと言ったら、アナウンスされるフランス語の英訳を渡されたが、船の上でそんなもの読んでられない。Garonne川から出発してBrienne運河を通り、さぁこれからMidi運河だというところで何故かUターン。その後、Garonne川に戻って出発点から見える程度の範囲を一周して終わり。不思議に思って船員さんに聞いてみたら、Midi運河は入り口から見るだけという返事。そもそもMidi運河の遊覧は今の時期はやってなくて、行くと朝から晩までかかる1日がかりで値段ももっと高いということだった。こんなのサギだと思ったけど後の祭り。最後の最後にやってくれましたトゥールーズ。


2005年7月22日 金曜日

今日は一日中観光。まずはCite de l'Espaceへ。電車とバスを乗り継いでいったが、切符を買うところで英語が通じなくて一苦労。結局5ユーロのjourneyという1日券を購入。Cite de l'Espaceは入場券20ユーロと英語ガイドのヘッドフォン4ユーロで24ユーロ。ちょっと高いか。一般展示はどうということ無し。Ariane 5はでかいけどやっぱりそれだけ。IMAX Theatreはロケット打ち上げやらステーションでの生活風景の3D動画。半分近く寝てしまった。Terr@Domeは地球史のプレゼンといった感じ。バンクーバーでも似たようなものを見たなぁと思ったけど、まぁまぁ。最後にプラネタリウム。ディープ・インパクトもどきのストーリーと一般的な星の話のミックス。これが一番面白かった。このあたりはトゥールーズの郊外の高台にあり、トゥールーズを見下ろすとなかなかいい眺めだった。街全体が赤煉瓦色で統一されているから見ごたえがある。その後はオーギュスタン博物館へ。非常にセンスのいいと思われる建物にかなりレベルが高いと思われる作品多数。それでいてガラガラ。2部屋ぶち抜きで多数の絵画が展示されている部屋を10分間くらい一人で見ていたときには、本当にいいんだろうかと思ってしまった。ここで調子のいいフランス人のおじいちゃんに捕まる。あっちはほとんどフランス語しか話せず、こっちは英語だけだからほとんど意味不明な会話。それでもまぁ言いたいことは大体伝わって、日本式で言えば助平爺だった。あとはアセザ館とか見物して終わり。明日は川下りくらいしか行くとこないかなぁ。


2005年7月21日 木曜日

IAGA4日目。今日は一日ジョイントシンポジウムの方に出ていた。タイトル的に気になるものはたくさんあったんだけど、内容的に気になるものはあまりなかった。Labitzke先生がwithdrawになって代わりに入ったLubkenさんのPMSEとNLCに関する話が一番面白かったかな。聞きたいポスターがあって発表者を待っていたが30分待っても現れないので断念。


2005年7月20日 水曜日

IAGA3日目。今日はほとんど重力波の話題。途中で眠気に耐えられなくなって退散したけど。さほど気になるものは無かった。

気づいてみたら野茂も高津も解雇されている。高津はまぁいいとして、野茂はなんとか生き残ってほしいんだが。


2005年7月19日 火曜日

IAGA2日目。Mくんの発表を聞いてp+系を勉強せねばと再認識。あとはCO2 doublingの実験でSSTがあれほど重要だとは知らなかった。夕方は自分のポスター発表。そこそこ客も来たのでまぁこんなもんでしょう。持ってきた別刷もさばけたし。これで今回のメインはほぼ終了。あとはのんびり話を聞いて観光して。


2005年7月18日 月曜日

IAGA初日。会場に入った途端にShepherd先生、Charles、Dianeに会う。Charlesには、もう英語忘れちゃったんじゃないのと言われたが、まさしくその通り。セッションはそのShepherd先生の発表から。Spurious downward influenceってそういう意味だったのかという感じで一つ納得。あとはRexさんの使っている手法が具体的にどういうものなのか気になったくらいか。それにしても、ここの食事は基本的においしい。さすがはフランスという感じ。


2005年7月17日 日曜日

Registrationに行った以外はせっせと観光。正味5時間くらい歩いたか。


2005年7月16日 土曜日

朝7時に家を出て成田へ。出国ラッシュの一歩手前ということで多少混んではいたけど、空港到着から1時間後には搭乗口へ。パリまで11時間強、そこからさらに乗り継いでトゥールーズまで1時間半のフライト。20人くらいの日本人ツアー客がトゥールーズまで一緒だった。ホテルには夜9時前に到着。S先生と共に近くにあるというglocery storeを探しに行くが、聞いていたのとは完全に逆方向だった。ホテルは結構古そうな感じだが、部屋はなかなか快適。


2005年7月15日 金曜日

午前中は輪講に参加。午後はまず論文投稿作業。JMSJなので日本語タイトル&アブストを作り、copyright formを書き、cover letterをつけて投稿。その後は気水のグループミーティング。皆さん腰が重いというかなんというか。夕方からようやくポスター作り再開。どうにかA0に埋め込んで印刷。プリンタの機嫌が良かったおかげで滞りなく。さて、帰って出発の準備をせねば。明日は朝7時に家を出なければならないので、あんまり寝てられなさそうだ。


2005年7月14日 木曜日

夕方までかかってようやく書きたい図が書けた。しかし書けてみるとどうということのない図だった。ここからサイエンスに持っていくにはもう一度考え直す必要がありそうだ。それから論文改訂。どうにか終了。明日中に投稿できればいいんだが。そしてようやくポスター作り。8割くらいまで作ったところで時間切れ。A0への印刷は明日。プリンタのご機嫌が良いことを祈ろう。


2005年7月13日 水曜日

池袋に寄ってユーロ購入。今日は宙空のグループ会議。PANSYの話などあって3時間。ちと長い。頼まれ仕事を済ませてから自分の解析。循環の計算の部分がおかしいなぁと思ってプログラムを眺めていたらバグ発見。修正後はどうやらまっとうな値を出している。明日中にはとりあえず書きたかった図を書くところまでいけるかな。でも論文改訂とポスター作成が完全停滞中。


2005年7月12日 火曜日

融合センターの会議で必要な資料作りを思い出して作成するも途中まで。勉強会は理解が追いつかなくなってきてちょっと不評。9月再開予定。その後は融合センターの会議。今年度のおおまかな方針決定。雑用を済ませてから論文のコメントをもらう。ちょっとはマシになったようだがまだ要修正。頼まれ仕事を済ませてから等価緯度関連の簡易計算プログラム作成&計算開始。本格的な解析は8月末の予定だが、どうにかフランス出張前に初期結果だけは出したいところ。


2005年7月11日 月曜日

午前中は資料収集のため本郷へ。午後はPANSYの技術検討会議。さすがに5時間ぶっ続けはつらい。それにしてもM社のHさんのプロフェッショナルぶりには本当に感心させられた。あとはデータの温位座標への焼き直しをしたり、明日の勉強会の準備をしたり。


2005年7月8日 金曜日

気象研のSさんから学会で話したネタに関する図をもらう。興味があったら解析してみないかと言ってもらえるのは有難いが、興味はあっても時間がありませんというのが正直なところ。一段落するまでは放置。ようやくという感じで2週間ぶりに自分の解析再開。GPHのEOFをいろいろ計算して確認作業。Baldwin and Dunkerton (1999)の図とほぼ同じものもきちんと再現できた。しかし、この解析の目的であるMLM系に移行するまでにクリアしないといけないものがまだいくつか。フランスに行くまでにはそこまでいきたいがどうなるか。


2005年7月7日 木曜日

頼まれ仕事でHALOEのデータ処理。ちゃっちゃと終わらせようと思ったが、内部ファイルの入出力でエラーが出て異様に手間取る。終わったときには既に夜だった。あとはIAGA用のポスターの雛形まで作ったところで終了。


2005年7月5日 火曜日

計算機トモグラフィ勉強会の5回目。直前になってようやく教科書の言っていることがおぼろげながらわかるという有り様でどうにか切り抜ける。夏前はあと1回で終わり。結局、第8章までいくのが目標だったが、第7章終了時点で終わりそうだ。その後はCCSRのSさんのセミナー。全球雲解像モデルの話は興味深かった。夜は隊員室開き。3年ぶりに参加。S先生やE先生と話をしていたら食いっぱぐれて飲んでばっかり。

デビルレイズ・野茂がホワイトソックス戦で5回途中KO。過去2回のノーヒットノーランのときと同様に雨で試合開始が遅れたのでひょっとしてと思ったが、先頭打者にヒットを打たれ、満塁本塁打を打たれて初回に5失点。何をやっているんだか。インディアンス・多田野は登板機会の無いまま3A降格。


2005年7月4日 月曜日

イチローが5年連続オールスター選出。ファン投票で洩れ、あの個人成績、あのチーム状態で、それでもなおかつ選手間の投票で選ばれるというんだから本当に凄い。一方で、マリナーズの顔であったブーンが解雇。あの年俸であの成績じゃあ仕方ないんだが。あとはインディアンス・多田野が今季初昇格。

夕方までかかってどうにか論文改訂終了、共著者に送付。JASからは投稿した論文のresponsible editorがR氏になった旨の連絡。前回と同じなら、返事がくるのは9月から10月か。あとはせっせと勉強会の準備。しかし意味不明。


2005年7月2日 土曜日

東野圭吾の黒笑小説読了。東野圭吾が時々書く馬鹿話。笑えた。そういう意味では森博嗣の水柿助教授の逡巡と似たような感じかな。


2005年7月1日 金曜日

今日は午前中は輪講。午後はデータの修正の後、論文改訂。どうにか75%というところかな。来週頭には渡せるようにしたい。勉強会の準備はまだ下準備という状態。


 
プロフィールへ戻る
 
all right reserved