Workshops 研究会情報

極域・中緯度SuperDARN研究集会 (2016年8月9-10日、極地研)

日時

2016 年8 月9 日(火)13:00 ~ 10 日(水)17:30

場所

国立極地研究所 セミナー室(3 階C301)

プログラム

8 月9 日(火)
13:00- 行松彰(極地研) Opening remarks
13:10- 行松彰(極地研) SuperDARN 概要と最新情報
13:25- 行松彰(極地研) SENSU レーダー第Ⅸ期南極観測計画
13:40- 長妻努(NICT) King Salmon HF レーダー観測の現状
14:00- 西谷望(名大) SuperDARN 北海道-陸別第一・第二HF レーダーの現状報告
14:20- tea break  
14:40- 田中高史(九州大) グローバルシミュレーションの高解像度化によるサブストームの再現
15:00- *藤田茂(気象大)、田中高史(九州大) 磁気圏電離圏結合対流生成機構-REPPU コードによる再計算
15:20- *菊池崇(名大)、橋本久美子、西谷望、冨澤一郎、長妻努 北海道レーダーとHF ドップラーサウンダーによる中緯度電離圏電場の同時観測
15:40- tea break  
16:00- *高橋直子(東北大),笠羽康正,西村幸敏,新堀淳樹,菊池崇,堀智昭,西谷望 地上‐衛星同時観測にもとづくSC に伴う電場の発達・伝搬過程
16:20- Kornyanat Watthanasangmechai(NICT), Takashi Maruyama, *Tsutomu Nagatsuma, Mamoru Ishii, and Takuya Tsugawa Toward a development of NICT radio propagation simulator
16:40- *Lei Cai(Nagoya U./U of Oulu, Finland), Anita Aikio, Tuomo Nygren High-latitude Joule heating hot spot in the afternoon sector
17:00- 宮岡宏(極地研) コメント:EISCAT の最新状況とSuperDARN との連携について
17:10-17:20 discussion  
18:00-20:00 Welcome party  
     
8 月10 日(水)
9:00- 渡辺正和(九州大) 惑星間空間磁場北向き時の電離圏対流再考
9:20- *小原隆博(東北大)、三村恭子 Moving Transpolar Arc 出現時の極冠域電離圏対流
9:40- *西谷望(名大)、堀智昭、片岡龍峰、海老原祐輔、塩川和夫、大塚雄一、鈴木秀彦 低緯度オーロラ発生時に観測された電離圏対流の特性
10:00- 佐藤夏雄(極地研) オメガバンドオーロラ発生時のSuperDARN 観測
10:20- tea break  
10:40- *飯田剛平(名大)、西谷 望、堀 智昭 SuperDARN によって観測されるSI に伴う電離圏電場変動
11:00- *中溝葵(NICT)、吉川顕正(九州大) 磁気圏電離圏対流場に対する電離層伝導度非一様性の影響
11:20- *T. Hori (Nagoya U.), N. Nishitani, K. Keika, J. M. Ruohoniemi, M. Teramoto, S. G. Shepherd, and W. A. Bristow St. Patrick's Day 2015 storm時に観測されたhigh-m ULF について
11:40- discussion  
11:50-12:50 lunch  
12:50- *三好由純(名大)、篠原育、塩川和夫、ERG プロジェクトチーム ERG プロジェクトにおける衛星-地上観測概要
13:05- *三好由純(名大)、細川敬祐(電通大)、PsA プロジェクトチーム SD-ERG-光学同時観測による脈動オーロラ研究について
13:20- 寺本万里子(宇宙研) ERG-SuperDARN 共同観測によるULF 波動研究へ向けて
13:40- *T. Hori (Nagoya U.) SD-ERG white paper
14:00- discussion on SD-ERG collaborative researches  
14:30 closing