極地研究所は南極・昭和基地に2基のSuperDARNレーダーを置き、運用しています。SuperDARNレーダーは国際的な共同観測網で、主に地上約100km以上の高さの上空(電離圏)のプラズマ対流や電場の変動、様々な波動現象、流星や中間圏エコーなども観測することができ、この特性を生かし、オーロラや磁気嵐、電離圏、磁気圏などの宇宙天気の研究や、熱圏や中間圏など、高層大気の研究にも用いられています。
昭和基地にあるSuperDARN (スーパーダーン) SENSU (センス) レーダーの観測結果は、毎日2時間ごとにほぼリアルタイムでWEBページに表示しています。そのサイトはこちらから。極地研のSuperDARN SENSU レーダーサイト
地球上全てのSuperDARNレーダーのデータを集めて計算した南極・北極の電離層全体の電位分布(プラズマの流れパターン)の時々刻々の変化を、太陽風や地磁気観測データとともに、動画にしたものです。この動画は2014年11月29日のもの。日時を変えて表示したい方は、以下のページに行くと自分でも検索する事ができます。Mapポテンシャルムービーのページ